【Web内覧会】をされる方に、これだけはお願いしたい事
皆さん、こんにちは
週末しか更新できない状態が続いていますが、無理せずマイペースでやりたいと思いますので、よろしくお願いします。
さて、ブログ村で大変、注目度の高い記事のジャンルに【Web内覧会】があります。
【Web内覧会】を始めると注目記事ランキングも結構、上位へ行く傾向があります。
しかし、それが終了してしまうと、ブログへのアクセスも減少してしまいがちです。
【Web内覧会】をされる皆さん(又は過去にやられた皆さん)へ、
【Web内覧会】の記事が終了しても、そこそこアクセスが獲得できるように、
そして、何より家づくりの検討中の皆さんの参考にしてもらえるように、これだけはお願いしたいという事があります。
それは、ブログ村のトラコミュへの登録
実は、私は旧ブログでWeb内覧会リンク集とか、住み心地記事リンク集なんていう企画もやっていました。
その際、「この記事にトラックバックしてください。」
なんてお願いもしていたんですが、なかなか個人のブログへのトラックバックって協力がもらえず、中途半端になってしまいました。
しかし、このブログ村のトラコミュなら協力をもらいやすい気がします。
それも、玄関なら玄関、リビングならリビングというように、家の中の各個所ごとにトラコミュを作成すれば、見る人にとっては、この上なく便利なページが作れそう!!
よし、やろう!と思ったんですが、既にそんなトラコミュを作っていらっしゃる方がいました。
>>> *yuki*さんのブログ 家の箇所ごとのWEB内覧会のトラコミュ&グルっぽを作りました!!@お家時間o(●´ω`●)o
私もこのトラコミュを1月に見つけてから推移を見ていたんですが、これがなかなかメンバーが増えない。
ということで、この紹介記事となりました。
メンバーが増えない一番の理由は、トラックバックのシステム自体をご存じない方が多いということだと思うんです。
ということで、トラコミュへのトラックバックの仕方まで説明します。
まずは、先ほど紹介した*yuki*さんの記事から各トラコミュを訪問してみてください。
和室と総合はkokkoが、*yuki*さんに便乗して作成しました。
どのカテゴリにも該当しないなぁとか、記事ごとに別々に登録するのが面倒だという方は<総合>をご利用ください。
もちろん、各箇所別と総合の両方に登録するのも可能です。
【トラコミュの参加方法】
トラコミュに参加するには、ブログをブログ村に登録していることが条件になります。
逆に言えば、ブログ村に登録さえしていれば誰でもトラコミュに参加でます。
トラコミュに参加するとは、あなたの記事をそのサイトにトラックバックすると言うことなんですが、そのトラックバックをするには、次の2つの方法があります。
(1) トラコミュページから直接トラックバックする方法
(2) トラックバックURLを記事編集のページのトラックバックURL欄にコピー&ペーストして送信する方法
【(1) トラコミュページから直接直接トラックバックする方法】
*古い記事はブログ村の履歴から消えてしまい、この方法は使用できなくなりますので、(2)の方法でお試しください。
1 希望するトラコミュページへアクセスしてください。
例として、リビングのトラコミュページへアクセスしてみます。
*ここで、ログインしてくださいと表示される場合は、ログインしてから進みます。
2 自分のブログの記事一覧を表示させる。

画像はクリックすると拡大表示されます。
画面の「直接トラックバックする」ボタンをクリックすると、自分のブログの記事一覧が表示されます。
3 登録したい記事の選択

記事一覧の中から、そのトラコミュに登録したい記事を選び、記事の右にある「直接トラックバックする」ボタンをクリック
「トラックバックを送信しました。」と表示されれば完了です。
【(2) トラックバックURLを記事編集のページにコピー&ペーストして送信する方法】
*アメーバブログはトラックバック機能が廃止されているようですので、(1)の直接トラックバックで作業して下さい。
1 アクセスは上と同じです。
2 あなた専用のトラックバックURLの表示とコピー

トラックバックURL欄にあなた専用のトラックバックURLが表示されています。
(最後の12桁の文字があなた専用になっています。)
「URLコピー」のボタンをクリックすると「クリップボードへのアクセスの許可」を聞いてきますので、「アクセスを許可する」を選択します。
あるいは、マウスの左クリックでURLを反転させ、右クリックでコピーしても結構です。
3 ブログ記事の編集ページにあるトラックバックURL欄にコピペする。

画像はFC2ブログの例ですが、他のブログでも似たり寄ったりだと思います。
これで記事を送信(更新)すれば完了です。
どうですか?このトラコミュ、登録が増えれば、本当に家づくり検討中の皆さんに役立つと思いませんか?
これからWeb内覧会をやろうという方、既にWeb内覧会終了しちゃったという方も振るって参加してください。
今日の記事、参考になったという方はクリック(ランキングへの投票)をお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
あなたが気になるハウスメーカーは?人気ブログランキングがご覧いただけます。
一条工務店 → にほんブログ村 一条工務店へ
住友林業 → にほんブログ村 住友林業へ
積水ハウス → にほんブログ村 積水ハウスへ
セキスイハイム→にほんブログ村 セキスイハイムへ
三井ホーム → にほんブログ村 三井ホームへ
その他 → にほんブログ村 住まいブログへ
ブログTOPへ → 施主のための家づくり情報サーチ~ガンにも負けず

週末しか更新できない状態が続いていますが、無理せずマイペースでやりたいと思いますので、よろしくお願いします。
さて、ブログ村で大変、注目度の高い記事のジャンルに【Web内覧会】があります。
【Web内覧会】を始めると注目記事ランキングも結構、上位へ行く傾向があります。
しかし、それが終了してしまうと、ブログへのアクセスも減少してしまいがちです。
【Web内覧会】をされる皆さん(又は過去にやられた皆さん)へ、
【Web内覧会】の記事が終了しても、そこそこアクセスが獲得できるように、
そして、何より家づくりの検討中の皆さんの参考にしてもらえるように、これだけはお願いしたいという事があります。
それは、ブログ村のトラコミュへの登録
実は、私は旧ブログでWeb内覧会リンク集とか、住み心地記事リンク集なんていう企画もやっていました。
その際、「この記事にトラックバックしてください。」
なんてお願いもしていたんですが、なかなか個人のブログへのトラックバックって協力がもらえず、中途半端になってしまいました。
しかし、このブログ村のトラコミュなら協力をもらいやすい気がします。
それも、玄関なら玄関、リビングならリビングというように、家の中の各個所ごとにトラコミュを作成すれば、見る人にとっては、この上なく便利なページが作れそう!!
よし、やろう!と思ったんですが、既にそんなトラコミュを作っていらっしゃる方がいました。
>>> *yuki*さんのブログ 家の箇所ごとのWEB内覧会のトラコミュ&グルっぽを作りました!!@お家時間o(●´ω`●)o
私もこのトラコミュを1月に見つけてから推移を見ていたんですが、これがなかなかメンバーが増えない。
ということで、この紹介記事となりました。
メンバーが増えない一番の理由は、トラックバックのシステム自体をご存じない方が多いということだと思うんです。
ということで、トラコミュへのトラックバックの仕方まで説明します。
まずは、先ほど紹介した*yuki*さんの記事から各トラコミュを訪問してみてください。
トラコミュ WEB内覧会*玄関 |
トラコミュ WEB内覧会*リビング |
トラコミュ WEB内覧会*ダイニング |
トラコミュ WEB内覧会*キッチン |
トラコミュ WEB内覧会*洗面所 |
トラコミュ WEB内覧会*寝室 |
トラコミュ WEB内覧会*子供部屋 |
トラコミュ WEB内覧会*トイレ |
トラコミュ WEB内覧会*外構 |
トラコミュ WEB内覧会*外観 |
トラコミュ WEB内覧会*お風呂 |
トラコミュ WEB内覧会<和室> |
トラコミュ WEB内覧会<総合> |
和室と総合はkokkoが、*yuki*さんに便乗して作成しました。
どのカテゴリにも該当しないなぁとか、記事ごとに別々に登録するのが面倒だという方は<総合>をご利用ください。
もちろん、各箇所別と総合の両方に登録するのも可能です。
【トラコミュの参加方法】
トラコミュに参加するには、ブログをブログ村に登録していることが条件になります。
逆に言えば、ブログ村に登録さえしていれば誰でもトラコミュに参加でます。
トラコミュに参加するとは、あなたの記事をそのサイトにトラックバックすると言うことなんですが、そのトラックバックをするには、次の2つの方法があります。
(1) トラコミュページから直接トラックバックする方法
(2) トラックバックURLを記事編集のページのトラックバックURL欄にコピー&ペーストして送信する方法
【(1) トラコミュページから直接直接トラックバックする方法】
*古い記事はブログ村の履歴から消えてしまい、この方法は使用できなくなりますので、(2)の方法でお試しください。
1 希望するトラコミュページへアクセスしてください。
例として、リビングのトラコミュページへアクセスしてみます。
トラコミュ WEB内覧会*リビング |
*ここで、ログインしてくださいと表示される場合は、ログインしてから進みます。
2 自分のブログの記事一覧を表示させる。

画像はクリックすると拡大表示されます。
画面の「直接トラックバックする」ボタンをクリックすると、自分のブログの記事一覧が表示されます。
3 登録したい記事の選択

記事一覧の中から、そのトラコミュに登録したい記事を選び、記事の右にある「直接トラックバックする」ボタンをクリック
「トラックバックを送信しました。」と表示されれば完了です。
【(2) トラックバックURLを記事編集のページにコピー&ペーストして送信する方法】
*アメーバブログはトラックバック機能が廃止されているようですので、(1)の直接トラックバックで作業して下さい。
1 アクセスは上と同じです。
2 あなた専用のトラックバックURLの表示とコピー

トラックバックURL欄にあなた専用のトラックバックURLが表示されています。
(最後の12桁の文字があなた専用になっています。)
「URLコピー」のボタンをクリックすると「クリップボードへのアクセスの許可」を聞いてきますので、「アクセスを許可する」を選択します。
あるいは、マウスの左クリックでURLを反転させ、右クリックでコピーしても結構です。
3 ブログ記事の編集ページにあるトラックバックURL欄にコピペする。

画像はFC2ブログの例ですが、他のブログでも似たり寄ったりだと思います。
これで記事を送信(更新)すれば完了です。
どうですか?このトラコミュ、登録が増えれば、本当に家づくり検討中の皆さんに役立つと思いませんか?
これからWeb内覧会をやろうという方、既にWeb内覧会終了しちゃったという方も振るって参加してください。
今日の記事、参考になったという方はクリック(ランキングへの投票)をお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
あなたが気になるハウスメーカーは?人気ブログランキングがご覧いただけます。
一条工務店 → にほんブログ村 一条工務店へ
住友林業 → にほんブログ村 住友林業へ
積水ハウス → にほんブログ村 積水ハウスへ
セキスイハイム→にほんブログ村 セキスイハイムへ
三井ホーム → にほんブログ村 三井ホームへ
その他 → にほんブログ村 住まいブログへ
ブログTOPへ → 施主のための家づくり情報サーチ~ガンにも負けず
スポンサーサイト
スポンサードリンク
THEME:生活・暮らしに役立つ情報 | GENRE:ライフ |